本文へジャンプ
サイトマップ
お問い合わせ
検索語
Show navigation
東芝デジタルソリューションズ株式会社
ソリューション・サービス
製品
イベント情報
ニュース
企業情報
事例紹介
サイトマップ
お問い合わせ
▲ Close
ホーム
ソリューション・サービス
製品
イベント情報
ニュース
企業情報
事例紹介
現在JavaScriptが無効になっています。すべての機能は利用できません。
RECAIUS トップページ
> RECAIUS ニュース・イベント
メニュー
RECAIUS
トップページ
あなたを想うAI
RECAIUS
あなたを想うAI トップページ
RECAIUSとは?
RECAIUS with SDGs
RECAIUS ユーザーズプロジェクト
めがみスピークエンジン
閉じる
活用事例
商品ラインアップ
カタログ・資料
ダウンロード
ニュース・イベント
閉じる
試用・購入
お問い合わせ
ニュース・イベント
2021年1月12日
日本経済新聞社主催オンラインイベント「次世代コンタクトセンターが実現させるCX戦略」に協賛します。
2020年12月25日
コンタクトセンタープラスの機能紹介動画を公開しました。
2020年11月27日
「AIを活用し、3密を避ける新しい働き方へ! ~音声AIで業務報告を効率化」を公開しました。
2020年10月26日
「報告エージェント」のページを更新しました。
2020年10月6日
プレスリリース「ダービースタリオン(Nintendo Switch™)に「音声合成ミドルウェア ToSpeak G3」が採用」を公開しました。
2020年9月28日
コンタクトセンタープラスのページを更新しました。
2020年9月28日
「NewNormalで加速するコミュニケーションAI」に、資料「AIを活用し、3密を避ける新しい働き方へ!」を公開しました。
2020年9月25日
ITmediaの取材記事「東芝の音声AIが実現する“コミュニケーション革命”」が公開されました。
2020年9月24日
お客様インタビュー「コンタクトセンタープラスで、業務効率化やオペレーターの育成を支援」を公開しました。
2020年9月24日
Webセミナー「リモートでオペレータをサポート/コンタクトセンターの新しいカタチ」を開催しました。
2020年9月23日
「RECAIUS 音声クリエータ/音声合成サービス(WebAPI)」販売終了のお知らせ
2020年9月9日
Webセミナー「AIを活用し、3密を避ける新しい働き方へ!~東芝の音声AIによる新しいコミュニケーションの形をご紹介」を開催しました。
2020年8月26日
Webセミナー「オフラインで機器操作や情報提供を実現~東芝の音声認識・音声合成ミドルウェアのご紹介」を開催しました。
2020年7月30日
3密を避けつつコミュニケーションを円滑にする「フィールドボイスインカム」の紹介ページを公開しました。
2020年7月30日
資料ダウンロード「時間をかけないFAQの作り方~AI・ナレッジでFAQを手軽に整備」を公開しました。
2020年7月27日
「NewNormalで加速するコミュニケーションAI」のページを開設しました。
2020年7月15日
プレスリリース「東日本旅客鉄道 駅・列車内でのアナウンスに「RECAIUS 音声合成ミドルウェア ToSpeak™ G3」が採用」を公開しました。
2020年6月29日
事例紹介に、RECAIUS 音声合成ミドルウェア「ToSpeak™」を活用した、株式会社第一興商様の記事を掲載しました。
2020年4月17日
プレスリリース「AIでFAQ作成や知識検索をサポートする「RECAIUS ナレッジ」シリーズを機能強化」を公開しました。
2020年2月27日
プレスリリース「中外製薬のMR活動に、AIとの会話で業務報告ができる「RECAIUS 報告エージェント」を採用」を公開しました。
2020年2月20日
社員インタビュー「タブレット端末にAI搭載、音声認識によるセルフオーダーを実現」を公開しました。
2019年11月6日
事例紹介に、「RECAIUS フィールドボイス インカムExpress」を活用した、リッチモンドホテルを運営する「アールエヌティーホテルズ株式会社様」の記事が公開されました。
2019年11月5日
「第20回 コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2019 in 東京」(11月13日・14日)に出展します。
2019年9月30日
東洋経済ONLINEに、「RECAIUS報告エージェント」が日報作成業務の自動化や効率化を支えるソリューションとして記事が掲載されました。
2019年9月30日
事例紹介に、RECAIUS 音声合成ミドルウェア「ToSpeak Gx Neo」を用いた「株式会社ブックウォーカー様」の記事が公開されました。
■
キャラクターの声を忠実に再現する超高度な音声合成 おしゃべりアプリを音声技術で支える「ToSpeak™ Gx Neo」
2019年9月30日
事例紹介に、RECAIUSコンタクトセンタープラスを導入いただいた「株式会社WorkVision様」の記事が公開されました
■
RECAIUSで、応答記録の入力業務を3割削減 蓄積データはコンタクトセンター業務のさらなる品質向上のカギを握る
2019年7月9日・2019年8月20日
DiGiTAL T-SOUL Vol.30(RECAIUS特集)が公開されました。
■
RECAIUSが実現する働き方の革新と豊かな暮らし
■
FAQをナレッジとして活用「RECAIUS コンタクトセンタープラス」
■
「本人性」を重視した自然で親しみのある合成音声
■
AIによる知識活用で働き方を革新
2019年4月15日
KADOKAWAグループでデジタル戦略を担う株式会社ブックウォーカー様が提供する「進化型おしゃべりアプリISEKAI」の音声合成エンジンに、東芝デジタルソリューションズ株式会社のRECAIUS™ 音声合成ミドルウェア ToSpeak™ツGx Neo2が採用されました。
■
ブックウォーカー(KADOKAWAグループ)の「進化型おしゃべりアプリ ISEKAI」の音声合成に東芝デジタルソリューションズの「RECAIUS 音声合成ミドルウェア ToSpeak™ツGx Neo2」が採用
2019年3月27日
社員インタビューに、RECAIUS 音声合成ミドルウェア「ToSpeak Gx Neo」を用いた「ソースネクスト株式会社様」の記事が公開されました。夢のAI翻訳機「ポケトーク」に採用されるまでをご紹介しております。
■
“製・販・技”一体の態勢で顧客に迅速に対応大ヒット商品「ポケトーク®」が採用した音声合成ミドルウェア「ToSpeak™ Gx NEO」
2019年1月29日
東芝デジタルソリューションズ株式会社の音声認識サービス「RECAIUS フィールドボイス インカムExpress」が、エヌ・デーソフトウェア株式会社様の介護・福祉事業所向けスマートフォンアプリ「ほのぼのTALK++(ほのぼのトークプラス)」に搭載され、販売が開始されます。
■
東芝の音声認識「RECAIUS フィールドボイス インカム Express」が介護・福祉の働き方改革をサポート
2018年12月27日
ソースネクスト株式会社様のAI通訳機「POCKETALK®(ポケトーク)W」の新たな日本語音声のエンジンとして、東芝デジタルソリューションズ株式会社の「RECAIUS 音声合成ミドルウェア ToSpeak™」が採用されました。
■
ソースネクストのAI通訳機「POCKETALKR(ポケトーク)W」の日本語音声の新エンジンに東芝の「RECAIUS 音声合成ミドルウェア ToSpeak™」が採用
2018年12月18日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、コンタクトセンターやWEBサイトなどにおけるFAQ作成にて、AIによる類似質問のグループ化、既存FAQとの比較、重要文やキーワードの抽出など、FAQの作成・更新をサポートする「RECAIUS ナレッジエディタ」の提供を本日から開始します。
■
AIがFAQの作成・更新をサポート!「RECAIUS ナレッジエディタ」を提供開始
2018年11月13日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、コンタクトセンターでの会話音声を音声認識でリアルタイムにテキスト化し、業務効率化を促進する「RECAIUS コンタクトセンタープラス」の新バージョンとして、AIを活用したFAQレコメンド機能や、応対品質の見える化ダッシュボード機能などを搭載したV2.0の提供を本日から開始します。
■
「RECAIUS コンタクトセンタープラス」に、AIを活用したFAQレコメンドと応対品質の見える化機能を追加
2018年11月5日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、東芝コミュニケーションAI「RECAIUS™」サービスのひとつ「RECAIUS 報告エージェント」のAIエージェントの声として、女優・川島海荷さんを起用します。
■
女優・川島海荷さんの“声”を起用!「RECAIUS 報告エージェント」の音声合成として
2018年11月2日
事例紹介に、「RECAIUS 音声書き起こしエディタ」を導入いただいた「札幌市議会事務局様」の記事が公開されました。
■
市議会の発言の書き起こし作業を効率化。RECAIUSがもたらす新しい働き方
2018年10月17日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、東芝コミュニケーションAI「RECAIUS™」の新たなサービスとして、トラブルなどの対応事例を知識として蓄積・活用することで、さまざまなAI業務ソリューションを実現する「RECAIUS ナレッジプラットフォーム」を本日より提供開始します。詳しくは下記をご覧ください。
■
熟練者の知見とセンサデータを活用し業務を支援する「RECAIUS ナレッジプラットフォーム」の提供を開始
2018年10月11日
東芝デジタルソリューションズ株式会社が提供するコミュニケーションAI「RECAIUS™」の音声認識サービス「RECAIUS フィールドボイス インカム」が、株式会社城山が本日から発売を開始する次世代IP無線機「SmaTalk Biz(スマトーク ビズ)」に採用されました。
■
「RECAIUS フィールドボイス インカム」が、株式会社城山の次世代IP無線機「SmaTalk Biz」に採用
2018年9月19日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、東芝コミュニケーションAI「RECAIUS™」の新たなサービスとして、スマートフォンでAIと会話するように話すことで業務報告ができる「RECAIUS 報告エージェント」を本日より提供開始します。詳しくは下記をご覧ください。
■
AIとの会話で業務報告ができる「RECAIUS 報告エージェント」を提供開始
2018年5月31日
事例紹介に、RECAIUSのフィールドボイスを用いた「株式会社ささげ屋様」の記事が公開されました。
■
アパレル・雑貨採寸業務の働き方改革。「RECAIUS™」の活用で業務効率を大幅改善
2018年4月17日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、自分の声をデータ化し、音声合成でしゃべらせるスマートフォンアプリ「コエステーション™」を本日より提供開始します。
詳しくは下記をご覧ください。
■
音声合成により自分の声の分身をつくるスマートフォンアプリ「コエステーション™」の提供を開始
2018年1月30日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、東芝コミュニケーションAI 「RECAIUS™(リカイアス)」シリーズの1つとして、組込み機器向けに「RECAIUS音声認識ミドルウェア ボイストリガー」の提供を開始します。
詳しくは下記をご覧ください。
■
「RECAIUS音声認識ミドルウェア ボイストリガー」を提供開始
2018年1月23日
フィールド業務を支援する「
RECAIUS フィールドボイス
」の情報共有機能に、PC版アプリケーションからのテキストを合成音として読み上げ配信する音声合成機能、自身の発話が自分にも配信されるコールバック機能、ユーザーアイコンに自由な画像が選択できる機能を追加しました。
2017年12月7日
東芝デジタルソリューションズ株式会社が提供するコミュニケーションAI「RECAIUS™」の音声認識サービス「RECAIUS フィールドボイス」が、株式会社ささげ屋の“衣類採寸業務”に採用され、新たな分野での RECAIUSサービスの適応が実現できました。詳しくは下記をご覧ください。
■
「RECAIUSフィールドボイス」が、株式会社ささげ屋の“衣類採寸業務”に採用
2017年11月22日
事例紹介
に、RECAIUSの音訳エディタ(DaisyRings)を用いた「株式会社図書館流通センター様 新宿区立戸山図書館様」の記事が公開されました。
視覚障がい者用の録音図書の製作にRECAIUS音訳エディタ(DaisyRings)が活躍
2017年11月7日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、株式会社アニモと、コンタクトセンター向け音声ソリューション分野での協業を開始します。詳しくは下記をご覧ください。
■
東芝デジタルソリューションズ、株式会社アニモとコンタクトセンター向け音声ソリューション分野で協業を開始
2017年11月1日
東芝デジタルソリューションズ株式会社は、コンタクトセンターでの会話音声をリアルタイムにテキスト化し、コンタクトセンター業務の効率化を促進する「RECAIUS コンタクトセンタープラス」を東芝コミュニケーションAI「RECAIUS™(リカイアス)」のラインアップに追加し、本日より提供を開始します。
詳しくは下記をご覧ください。
■
コンタクトセンター業務をサポートする「RECAIUS コンタクトセンタープラス」を提供開始
2017年10月26日
■ お客さまの電話による問合せに自由発話で応対するサービス「
RECAIUS通話エージェント
」の提供を開始しました。
2017年10月12日
当社のコミュニケーションAI「RECAIUS™(リカイアス)」が、株式会社FRONTEOコミュニケーションズの人工知能ロボット「Kibiro(キビロ)」最新モデルの音声認識および音声合成の機能に採用されました。詳しくは下記をご覧ください。
■
東芝コミュニケーションAI 「RECAIUS™」 が人工知能ロボット「Kibiro」の音声認識、音声合成に採用
2017年9月26日
■ 株式会社セールスフォース・ドットコムのAppExchange上でRECAIUSを利用可能な「
RECAIUSコネクト
」の提供を開始しました。
2017年9月14日
2017年11月9日(木)・10日(金)に開催される『第18回 コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2017 in 東京』に出展します。
■第18回 コールセンター/CRMデモ&コンファレンス 2017 in 東京
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/detail/20171109-1110.htm
2017年7月20日
当社は、東芝コミュニケーションAI「RECAIUS™(リカイアス)」の音声合成技術を活用した「声」のプラットフォーム「コエステーション™」(β版)を開発しました。詳しくは下記をご覧ください。
■
音声合成技術を使い「声」を収集・蓄積・提供するプラットフォーム「コエステーション™」(β版)を開発
2017年7月18日
当社は、熊本県の観光施設「くまモンスクエア」に対して、コミュニケーションAI「RECAIUS™」を活用した訪日外国人向けサービスとビックデータ分析サービスなどの無償提供を開始し、7月16日に贈呈式を実施しました。詳しくは下記をご覧ください。
■
「くまモンスクエア」へ東芝コミュニケーションAI「RECAIUS™」を活用した訪日外国人向けサービスを提供
2017年7月18日
当社は、大成建設株式会社と共同で、建設現場の車両の入退場管理システム「T-Gate.Navi」を開発し、実証実験を行いました。詳しくは下記をご覧ください。
■
建設現場の入退場車両管理システム「T-Gate.Navi」を開発
2017年6月16日
2017年7月4日(火) に開催される「Salesforce Trailhead Live Tokyo」に、「RECAIUS フィールドボイス」を出展します。
■Salesforce Trailhead Live Tokyo
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/detail/20170704.htm
2017年5月29日
2017年6月28日(水)~30(金) に開催される「AI・人工知能 EXPO」に、「RECAIUS」を出展します。
■AI・人工知能 EXPO
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/detail/20170628-0630.htm
2017年5月24日
2017/6/7(水)~6/10(金)に開催される『Interop Tokyo 2017』に、RECAIUS フィールドボイスを出展します。
■Interop Tokyo 2017:
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/detail/20170607-0609.htm
2017年5月23日
2017年6月21日(水)~23日(金) に開催される「設計・製造ソリューション展」に、「RECAIUS」を出展します。
■設計・製造ソリューション展
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/detail/20170621-0623.htm
2017年4月7日
会話音声をバッチ処理でテキスト化する「RECAIUSコンタクトセンター音声支援サービス」の提供を開始しました。
2017年2月20日
当社のコミュニケーションAI "RECAIUS(リカイアス)" が、株式会社 陣屋コネクトのクラウド型ホテル・旅館情報管理システム「陣屋コネクト」の音声活用オプションサービスに採用されました。詳しくは下記をご覧ください。
東芝コミュニケーションAI "RECAIUS(リカイアス)" が陣屋コネクトのサービスに採用
2017年2月6日
フィールド業務を支援する「
RECAIUS フィールドボイス
」に登録データが取り出せるCSV出力機能、他のシステムとの連携を可能にするWebAPI連携機能、インカム用途に特化したスマホアプリインカムExpress を追加しました。
2016年12月7日
「RECAIUS」の音声合成サービスが、12月9日の株式会社エフエムナックファイブ様のラジオ番組「FUNKY FRIDAY」で活用されます。詳しくは下記をご覧ください。
クラウドAIサービス「RECAIUS」の音声合成サービスをFM NACK5が小林克也さんの似声として活用
~ラジオ番組「FUNKY FRIDAY」で、パーソナリティー・小林克也さんの似声で話す「コバカツ君」が登場~
2016年12月6日
エンドユーザの手元機器上で動作可能なソフト部品「
音声合成ミドルウェア ToSpeak
」の提供を開始しました。
2016年12月2日
2016年11月17日(木)・18日(金)に開催された『第17回 コールセンター/CRMデモ&コンファレンス 2016 in 東京』に出展しました。当日の様子をレポートでご紹介しています。
■第17回 コールセンター/CRMデモ&コンファレンス 2016 in 東京:
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/2016/20161117-18callcentercrm.htm
2016年11月25日
「
音声クリエーター/音声合成
」のサイトをリニューアルし、サンプル音声を追加しました。
2016年11月10日
事例紹介
に、RECAIUSの音声認識サービスを用いた「株式会社 陣屋コネクト 様」の記事が公開されました。
音声を自動でテキスト化
現場の可視化が進む、旅館のおもてなし
2016年10月19日
「RECAIUS音声トランスレータ」にフリーミアムのプランを追加しました。
2016年10月11日
カメラ映像を解析し、個人から群集まで検出する「RECAIUS人物ファインダ」の提供を開始しました。
2016年10月5日
情報を「知識」に変えて活用する「RECAIUS知識探索・活用」の提供を開始しました。
2016年9月26日
フィールド業務を支援する「
RECAIUSフィールドボイス
」の提供を開始しました。
2016年9月8日
「RECAIUSブランドポータルサイト」を公開しました。
2016年8月31日
音声認識アプリ「音声ビューア」(英語版)をリリースしました。
2016年7月21日
iOS向け音声翻訳アプリ「音声トランスレータ」をリリースしました。
2016年7月15日
事例紹介
に、RECAIUSの同時通訳を用いた「株式会社西武プロパティーズ 様」の記事が公開されました。
訪日外国人へのインフォメーション業務を支援
高度な音声認識と同時通訳でインバウンド施策を担う「RECAIUS™」
2016年6月14日
音声翻訳アプリ「音声トランスレータ」をリリースしました。
「音声トランスレータ」は音声翻訳のAndroid向けアプリです。
2016年4月22日
5月11日(水)~13日(金)に開催される『第7回クラウドコンピューティングEXPO』に出展します。
■第7回クラウドコンピューティングEXPO:
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/2016/20160511-13cloudexpo.htm
『Cloud Days Tokyo 2016/IoT Japan 東京 2016』東芝セミナー資料がダウンロードできるようになりました。
■Cloud Days Tokyo 2016/IoT Japan 東京 2016:
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/2016/20160310clouddays.htm
2016年3月25日
「RECAIUS」を活用して、新しい商品やサービスのアイデアの具現化を目指すハッカソンを、3月19日(土)~20日(日)に開催いたしました。大いに盛り上がった当日の様子をレポートでご紹介しています。
音声認識・音声合成技術で最新デジモノを自由にハック!
「RECAIUSxハードウェア ハッカソン」
2016年2月29日
3月10日(木)~11日(金)に開催される『Cloud Days Tokyo 2016 / IoT Japan 東京 2016』に出展します。セミナー会場では、3月11日(金)に、IoT、クロスモーダルAIに関する講演を行います。
■Cloud Days Tokyo 2016 / IoT Japan 東京 2016:
https://www.toshiba-sol.co.jp/event/detail/20160310-0311.htm
RECAIUSブランディングサイトを公開中です。
人に寄り添い、想いをつなげる RECAIUS(リカイアス)
*RECAIUS、DaisyRings、ToSpeakは、東芝デジタルソリューションズ株式会社の日本またはその他の国における登録商標または商標です。
*その他、本サイトに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社が商標または登録商標として使用している場合があります。
*RECAIUSの開発にあたっては、国立国語研究所が構築した「日本語話し言葉コーパス」(CSJ)および「現代日本語書き言葉均衡コーパス」(BCCWJ)の許可を得て使用しています。
*本サイトの内容は、予告なく変更する場合があります。
マークの付いたリンクは、別ウィンドウで開きます。
このページのトップへ