東芝デジタルソリューションズ株式会社 本文へジャンプ

ヘルプ 別ウィンドウで開きます

Power of US ひとつ上のビジネスを、創る力。

人 human

  • 人
  • 技術
  • サポート(支える力)
  • Power of US トップ

人事総務部 人材採用開発担当 グループ長 八木沢 誠 KeyPerson

2011年1月13日 「人財」を支える人たち、東芝ソリューションの人材採用開発担当東芝ソリューショングループには約11,000人の社員がおり、新入社員から役職者まで各々の職制に応じたキャリアパスが設けられている。そのキャリアパスに基づく教育実務を担っているのが人事総務部人材採用開発担当である。この組織にはもうひとつ重要なミッションがある。それは、このチームが採用活動も担っていることである。多くの企業では採用と社内教育は別々の組織が主導しているが、東芝ソリューションは同じ組織が一貫して、担っているところが特徴である。当事者であるスタッフがどのような想いを持っているのか、八木沢グループ長に話を聞いた。

東芝ソリューション株式会社
人事総務部 人材採用開発担当
グループ長 八木沢 誠

親の目線を持ち続けています

私たちは採用活動から入社後の教育までを一貫して担当しています。各部門に配属された後でも、全社の教育部門という立場で継続して彼らに接することができます。つまり「その人の会社でのキャリアに関わり続ける」ことが出来る数少ない部門の一つであると思っています。だからこそ、私たちメンバーが大切にしていることは、親の目線を常に持ち続けるということです。採用した責任や、教育(指導)した責任を日々感じるのは当然のことですが、それ以上に入社した社員がどのように育っているのか、日々とても「気になる」のです。だからこそ教育の場や打合せ等で再会したときは、とても嬉しく感じるものです。元気に活躍している様子や、立派に育っている姿に接することが、私たちのやりがいやモチベーションにもつながっています。

私たちは「商品」であり、「サービス」を提供する組織です

人事総務部 人材採用開発担当 グループ長 八木沢 誠今も現場に出て、自らの言葉で直接受講者に
想いを伝えることを大切にしています。

2009年度は、当社およびグループ会社向けの社内教育を約700講座実施しました。私たちは講師や事務局としてその運営に関与しています。講師の立場と事務局の立場は、役割こそ違いますが、基本的な心掛けは変わりません。教育中はもちろん、休憩時間や会食の席を含め、私たちは「常に見られ、評価され、人に影響を与えている」ということを意識するようにしています。まさに、私たちは一人ひとりが「商品」でありたいのです。
さらには、社内教育というものを顧客サービスと捉えることにも努めています。これまでは、全社の教育部門であるが故にPush型のサービスになりがちで、各事業部門に対して教育がどう役に立ったのか等のフィードバックが不足しておりました。正直なところ、一方通行の伝達ばかりで煙たがられていることも多かったと反省しています。今後は、教育部門としての活動をしっかり分析して、現場に価値を感じてもらうサービスを提供し、今まで以上に「よい商品」と「価値あるサービス」を生み出し、人材を「人財」へと変えていきたいと考えています。

このページのトップへ

人との接点の大切さを伝えたい

当社の仕事は、お客様の経営課題についてITを利用して解決させていただくことです。そこで重要なことは、ITを利用する以前にお客様を理解していなければ、その解決方法は導き出せないということです。お客様の業務をとことん深堀りした結果の「琴線に触れる」提案ができる人財を育てていきたいのです。そのために、経験やノウハウを伝承する「寺子屋制度」の充実や、社員が社員を育てる意識づくり(社内講師化)、また社外の魅力ある方々の人柄に触れる「人間力講座」など、人と深く触れ合える育成環境づくりを進めています。様々な立場の人の生の声を聞いて咀嚼し、自分のアイデアもいろいろな人に聞いてもらい、その過程で考えをまとめていくプロセスを経験することが大切であると考えています。これらの経験を通じて、人との接点の大切さを感じてもらい、最終的には人(社員)の差でお客様に選ばれ、満足していただけるような「人財」に溢れる会社にしていきたいと思っています。

今後への想い

人事総務部 人材採用開発担当 グループ長 八木沢 誠

これまでの活動において、他の企業の同じ立場の方々と知り合いになり、話をする機会も増えました。業種が違っていても各社の抱えている課題は似通っている場合が多く、知れば知るほど、人材採用と社内教育にもとめられるニーズがたくさんあることに気付かされます。これだけスピーディでグローバル化が進み、ドラスティックに変わっていく環境の中で、当社が時代に乗り遅れない企業であり続けるためには、人材採用と社内教育もこれまでとは違う方向軸で考える必要があるのではないでしょうか。私たちの会社は技術の会社ですから、専門知識とスキルの向上は最低限必要なことです。しかし、技術を活用してサービスを提供するのは「人」そのものですから、従来以上に「人づくり」を意識した施策を展開していきたいのです。特に、普段目に見えない要素(風土、文化、考え方、人柄、人間性等)がこれからの企業としての発展に重要な影響を及ぼすキーファクターではないでしょうか。IT企業教育のあり方というと大げさですが、少なくともIT企業がこれからの社会に果たしていく役割、その中で東芝ソリューションができること、そして会社を支える社員の方々の理想像・あり方を具現化していくために、私たちは全社スタッフの立場からサポートを続けていきたいと考えています。

このページのトップへ

人 human

  • 人
  • 技術
  • サポート(支える力)
  • Power of US トップ

Power of US ひとつ上のビジネスを、創る力。

このページのトップへ
Copyright