ifLinkオープンコミュニティの活動プログラム
「開発コミュニティ」と「共創コミュニティ」の2つの活動を軸に、共創イベントやコミュニティサイトを通じてメンバーが集まってアイディア発想などを行います。

開発コミュニティ
会員同士がさまざまなIoT機器やサービスを連携し、ifLinkでつながるモジュールやマイクロサービスを開発します。
共創コミュニティ
会員とユーザーがifLinkの使い方やアイデアを発想し、ユーザー視点でIoTレシピ(ユースケース)を創出します。
ディベロッパーサイト
SDK・サンプル提供やディスカッション機能により、ifLinkモジュールの開発者をサポートします。
ifLinkテストベッド
ifLinkを使った試作、検証、デモを行う環境を、会員が共同または個別に利用できます。
レシピサイト
モジュールを組み合わせたさまざまなIoTレシピ(ユースケース)を登録して共有で活用します。
モジュールバンク
ifLink対応の機器やWebサービスを用途に応じて検索、利用できます。
定期開催イベント
メンバー間の交流、情報共有のための定期開催ミーティングを開催します。
ifLinkハンズオン
ifLinkの利用方法や、対応モジュールの開発方法を演習する勉強会を開催します。
IF-THEN大喜利
強制発想でIoTレシピを楽しく発想するアイデア共創ワークショップを開催します。
共同イベント
各団体や教育機関と共同で実施するイベントを開催します。
ビストロifLink
会員が多彩な仲間を募り、ユーザーと共に短期間でアイデアの創出・価値検証を行うオープンなマーケティングプログラムを利用できます。
コミュニティへのご入会について
ifLinkオープンコミュニティでは、コミュニティの活動にご賛同いただける会員を募集中です。入会をご検討されている企業・団体の方は、下記「ifLinkオープンコミュニティ事務局」までお問い合わせください。
ifLinkオープンコミュニティ事務局info@iflink.jp