複数法人管理
Generalist®は複数法人管理に対応しています。
東芝で培ったグループ会社管理最適化のノウハウを元に、運用形態に合致した最適な設定方法をご提案します。
グループ会社間の交流が頻繁にある会社様のケース
グループ会社全体での管理ができます。
会社毎に異なる給与計算も設定できます。
グループ会社の独立性が強い会社様のケース
法人ごとに独立した設定が可能です。
システムに縛られることなく、各社で独自の運用を継続できます。
定型業務の集約化によりコストを削減
転籍等の企業間交流を支援する「社員情報引継ぎ機能」など、グループ運営を効率的に行う機能があります。
シェアードサービスの実現
Generalist®導入実績の約半数が、関連会社への展開やシェアードサービスを展開されているお客様です。
【豊富なシェアードサービス機能の例】
- 完全な複数法人管理
タイプ別に、個別管理、一括管理の法人タイプを選択可能。実務形態に合わせたシステム展開ができます。 - 一括処理機能の充実
法人をまたがったデータの一括取込・出力はもちろんのこと、業務対象の計算や帳票出力などを一括して実行する機能で、業務を効率化できます。 - 業務管理機能の充実
通常の豊富な業務機能のほかに、複数会社の業務進捗を把握する機能を搭載しています。 - グループ人事管理
個別に管理された法人間のデータも、グループ全体として検索可能。また、法人間の異動や転籍も容易で、新規参入会社設定に必要なコピー機能も充実しています。