関東TUG
コミュニケーションスキルアップ研修(1)
話すのが苦手でも第一印象で
コミュニケ―ションは上手くなる!!
職場で、ビジネスで、家庭で、人とのコミュニケーションは当たり前に重要です。話すのが苦手でも、コミュニケーションは上手くなります。なぜなら人と会ったとき、言葉でなく「顔や表情」でコミュニケーションが始まっているからです。
本研修では、「コミュニケーションの心理的要素」を学び、「トレーニング体験」で効果を体感し、コミュニケーションスキルアップを目指します。他社の方とコミュニケーションを取りながら学ぶTUGの研修は、社内では得られない成果や気づきがあるため、コミュニケーションが苦手な方にも、今よりさらにスキルアップしたい方にも、効果が期待できます。皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
日時 | 2019年7月24日(水) 13:30〜17:30(※交流会〜18:30) |
---|---|
場所 | ラゾーナ川崎東芝ビル![]() |
内容 | (1)コミュニケーションにおける心理学的要素を学ぶ (2)「表情筋・スマイルトレーニング」体験 (3)相手に伝わる笑顔でコミュニケーションスキルアップ ※グループワークを中心とした参加型研修です |
対象者 | 東芝ITユーザ会会員企業の皆様 |
定員 | 16名 ※定員になり次第、締め切らさせていただきます。 |
参加費 | 3,000円 ※当日受付にて現金でお支払いください。領収書を発行します。 |
申込 | 申し込みフォーム(別ウインドウで開きます) ※お申し込みフォームに入力いただく前に必ずお読みください。 |
申込締切 | 7月12日(金) |
講師紹介

- 株式会社ブリルエッチ
代表取締役 末永 仁美(すえなが ひとみ)氏
あらゆる業界のトップセールスマンの共通点は、「感じがいい」「笑顔がステキ」だと言われています。「誰でも、笑顔くらいできる」と思っている人も多いようですが、本当にそうでしょうか?「笑顔でいる」ことと、相手に「笑顔が伝わること」は、違います。
表情筋トレーニングすることで相手に伝わる表情(笑顔)を習得することは、コミュニケーションスキルアップにつながります。
<プロフィール> http://www.brill-h.com/profile/
表情筋トレーニング(スマイルトレーニング)講師 ・ NLP (Neuro Linguistic Programming)心理カウンセラー
NLP心理学・魔法の質問・表情筋トレーニングを使った独自の講演や講座・企業研修を通じて年間1000人に表情や笑顔と内面心理の関係、大切さを伝えている。
◆このような方におススメです!
- コミュニケーション力をアップさせ、より前向きに仕事に取り組みたい人
- 職場やお客様に安心感を与え、さらなる信頼関係を築きたいリーダー・管理職の方
- 上司や職場の先輩・同僚など人間関係を向上させたい、若手の方
★参加者からの声 学んだことなど
- 人に自分がどう見えるか、まず意識して周りの人と接していきたい。
- 末永講師の話し方が上手で聞きやすかった。いつもは苦手なグループワークが今日はとても楽しかった。
- 講義形式だけでなく実践トレーニングがあった。講師が1人1人に確認してくれたのでわかりやすかった。
■案内状PDFはこちら