
音声入力で現場の“声”を収集し現場改善と顧客満足度向上に活用できます。
報告テンプレートに照らし合わせて自由な発話でも意図を理解し、ハンズフリー、アイズフリーで報告内容を入力できます。※1
現場作業員に報告して欲しい情報を報告テンプレートとして自由に定義できます。
音声入力でリアルタイムに情報共有できます。
音声のテキスト化機能を備えたインカムの様に活用できます。
※1 アイズフリーとは画面を見なくても操作できることを指します。
※2 イヤホンマイクは動作しない機種があります。本サービスはアプリケーションの提供のみであり、イヤホンマイクは付属しません。
※1 アイズフリーとは画面を見なくても操作できることを指します。
※2 イヤホンマイクは動作しない機種があります。本サービスはアプリケーションの提供のみです。
株式会社 ささげ屋様に、RECAIUSの「音声認識サービス」を活用した採寸作業を効率化するアプリを導入いただきました。
株式会社 ささげ屋様 事例紹介へ
雑音環境下でも音声入力
警備内容をリアルタイム報告
営業報告をただちに共有
離れたスタッフ間の会話をリアルタイムで共有
作業場所、作業時間など、管理者が事前に登録したテンプレート項目に沿って、現場作業員がスマートフォンに音声入力するだけで、テンプレート項目へ自動的に情報が入力されます。
(図1:報告書作成機能)
※報告書作成機能は写真/動画の添付が可能です。
(図2:情報共有機能)
(図3:報告テンプレート作成)
(図4:情報共有の閲覧機能)
マークの付いたリンクは、別ウィンドウで開きます。