東芝デジタルソリューションズ株式会社 本文へジャンプ

ヘルプ 別ウィンドウで開きます

導入事例

  • 最新導入事例
  • 一覧から選ぶ
  • お問い合わせ

導入事例 北海道国際航空株式会社(エア・ドゥ)

Innovation Report / ロープライスリーダーの会計システム

この事例紹介記事をPDFでダウンロード
[PDF形式/593KB]

Get Adobe ReaderPDFファイルの閲覧には、Adobe® Readerが必要です。ダウンロード(別ウィンドウで開きます)してご覧ください。


将来展望

会計情報の戦略的活用を目指すエア・ドゥ

エア・ドゥが新しい会計システムの導入の際にこだわったのは、全社員が勤務地の違いに関わらず、経理システムにアクセスできる環境の構築だ。そこには単なる業務改革だけでなく、経営への参加意識を作り出そうとする狙いがあった。エア・ドゥの規模の場合、社員一人ひとりが経営に与える影響は大企業よりも大きくなる。このシステムが全社員間に経営への参加意識を醸成する契機になれば、それに勝る効果はない。「社員一人ひとりが経理システムに接し、経理情報を見ることで、コスト意識を持ってもらいたい」と遊佐担当課長は言う。「今まで私たち経理部門がやっていたことを現場に代わってもらうわけですが、その分私たちは本来の経理業務、つまり経営判断のための財務分析などに集中できます」(加藤リーダー)。低価格運賃で収益を上げる、という同社にとって財務経理情報は生命線と言える。そのための業務に今までよりも注力できる環境が整いつつある。エア・ドゥは総務、人事とこの経理システムとの連携を図ることも検討しているという。本格的な基幹業務システムへの青写真もすでに描かれようとしている。

コスト意識を全社で共有するきっかけに

【写真】加藤直之リーダー(左)とスタッフ
加藤直之リーダー(左)とスタッフ

今回の事例において注目したいのはエア・ドゥが今回の新会計システムの導入によってコスト意識、あるいは経営への参加意識を全社で共有するきっかけにしようとしている点だ。全社員が、自分の業務で発生した経費が会社に与える影響を自覚することで、社員の意識改革を目指しているのだ。業務効率の改善を求められている企業は数多い。同時に、社員の意識改革の重要性にも多くの企業が感じていることだろう。社員の意識を変えるための事例は枚挙に暇がない。会計システムの刷新自体は珍しいことではない。企業にとって重要なのは、そのシステムにどのような役割を与えるかだ。システムの更新を機に社員の意識改革を、という同社の取り組みは、まだ始まったばかりだ。半年後、さらには1年後に答えが出ると言われる会計システム刷新による成果は、期待ができそうだ。

COMPANY PROFILE

会社名 北海道国際航空株式会社(エア・ドゥ)
創立 1996年11月
事業所 道内4(本社1、営業所3)、都内3(事業所1、営業所2)
従業員数 345名(2004年3月現在)
所在地 札幌市中央区北1条西2丁目9 オーク札幌ビル8階
事業 北海道経済の活性化と運賃の低廉化による航空輸送の総需要の喚起を目指し、道内の企業経営者をはじめ個人や自治体の出資により1996年に設立された航空会社。「乗ったときから北海道」を合言葉に、搭乗日の45日前までに予約すると札幌・旭川〜東京が片道1万円になる“AIR DOスペシャル”や“道民割引”など多彩な低価格運賃を設定。2003年には3機体制で旭川〜東京線を就航させ、利用客も300万人を突破。創業以来初となる経常黒字を計上するなど、札幌〜東京間のロープライスリーダーとして低価格運賃の安定的・継続的提供に注力している。
URL http://www.airdo.jp/ (別ウィンドウで開きます)
前を読む

この記事内容は2004年7月に取材した内容を元に構成しています。記事内における数値データ、社名、組織名、役職などは取材時のものです。


このページのトップへ
Copyright